二期会(喜寿を祝う会)開催報告(2025年9月20日)
二期会(喜寿を祝う会)
日程:2025年9月20日(土曜日)13:00~16:00
場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
参加者:卒業生44名 先生2名
前回の「後期高齢者達成記念祝賀会」から2年が過ぎ、今回はアルカディア市ヶ谷(私学会館)にて「喜寿を祝う会」を開催いたしました。今年は戦後80年ですが、戦争を知らない私共も77歳を(喜寿)迎え、前回の参加者を上回る44名が参加いたしました。
また、平林先生、高尾先生もご出席いただき、益々お元気な様子で一同安心いたしました。
開会の挨拶後、高尾先生より楽しいお話を頂きさらに会は盛り上がりました。続いて平林先生のご発声により乾杯を行い、懇親会のスタートとなりました。今回は喜寿ということで、遠方(佐賀県、名古屋市)からも参加して頂きました。素晴らしい円卓料理とフリードリンクで一同盛り上がり、全員近況報告を行いました。皆それぞれ頑張って、また何とか頑張っており、傘寿(80歳)の祝いには、「這ってでも参加しよう」と誓いあいました。
また、後任の幹事を決めなくてはならず、希望者を募りましたが誰一人手を挙げる人がおらず、ジャンケンで決めることになりました。クラス毎に「大ジャンケン大会」が始まり、これまた盛り上がり、何とか男子1名、女子1名を決定いたしました。その後も懇親会は盛り上がり、前回元気にご参加いただいた山崎先生(2024年1月、ご逝去)との思い出も各テーブルで話されました。最後に「集合写真」を撮りお開きとなりました。
2次会は近くのカラオケルームを3部屋確保し、21名が参加いたしました。皆3部屋を自由に行ったり来たりで、昭和歌謡を歌いまくりました。もしかしたらカラオケで一番盛り上がったのは高尾先生だった様な気がします。最後は全員一つの部屋に集まり、恒例の「高校三年生」を歌い散会となりました。