9期古希同期会開催報告(2025年10月18日開催)

古希同期会によせて

2025年10月18日㈯12:00から杉並会館にて第9期生の同期会を開催した。
私たち1955〜6年生まれは今年70歳になる。古希である。昔であればなかなか70歳を迎えることもままならなかったのかもしれないが今は皆元気だ!約40名の同期生が集まるはずである。
幹事会の意向で今回は会が始まってから直ぐに全員で写真を撮ろうということになっていた。
なるべく早く撮れば先に帰ったり酔ってグダグダになって参加者皆が揃わないということも考えての式次第であったのだが。
なんと時間になっても来ると言っていたはずの同期生が揃わないのである。
なんと来てない同期が10名もである。それぞれに電話を入れてみると、ある者は「いま久喜にいる」電車の中である。「もう始まっちゃうよ」と言うと、「えっ!」という返事。時間を間違えているのである。
(2次会をここ杉並会館の別部屋にしていてよかった!)
或いは日にちを間違えている者がいるなど70歳という歳のなせるわざかも(笑)と言いながらもなんだかんだあった後には38名が集まった!
皆、元気である。来ていない者たちへの思い出話や自分たちが過ごしてきた日々の話に花が咲く。
中央大学杉並高等学校の門をくぐって皆と出会ってから55年の月日が経っているのである。
銀杏と木造三階建の校舎が懐かしい。若々しかった先生たちの顔が懐かしい。
踏み込むと底が抜けた階段。真冬のだるまストーブ。すべてが懐かしい。
すてきな仲間たちがあっての今である。来年も再来年も元気なうちはなるべく皆で会おうと約束した。
幹事の皆さん本当にありがとう。そしてお疲れさまでした。と言いながら幹事は1年の間に花見だ!ビアガーデンだ!紅葉だと年に何度か集まっている。
皆にも連絡するのでもっと幹事会にも参加してもらおうではないか。
子供たちや後輩たちに嫌がられるまで元気で頑張ろうではないか。
そして楽しく生きてやろうではないか!また、会いましょう。

代表幹事 前田 三郎