6.杉朋会理事会 カテゴリの一覧
- 2017年06月27日…部活OB会・26条OB会についての補助金ルールの変更
- 2017年05月28日…杉朋会総会(平成29年度)のお知らせ
- 2016年07月03日…杉朋会 新会長就任
- 2014年05月20日…平成26年度の杉朋会総会開催のお知らせ
- 2013年06月22日…平成25年度 代表幹事会開催のお知らせ
- 2013年05月20日…杉朋会総会開催のご案内
- 2012年05月12日…杉朋会総会開催のお知らせ(中杉カミングデイ)
- 2011年06月06日…2011年度 杉朋会 代表幹事会開催のお知らせ
- 2011年03月15日…東日本大震災で被災された卒業生の皆さまへ
- 2009年07月13日…2009年 杉朋会理事会総会
部活OB会・26条OB会についての補助金ルールの変更
杉朋会は部活OB会・26条OB会の開催に際して、通信費などに充当していただくために補助金を支給しています。2017年5月20日開催の平成29年度第2回理事会において、補助金支給のためのルールを以下のように変更いたしました。
【部活OB会・26条OB会への補助金支給ルール】
①部活OB会に対する補助は部活全体、連続する5期以上のグループのいずれでも可とします。ただし、同じ部員に対して年2回以上の支給はできません。
②補助の申請は原則として「代表幹事」もしくは「グループ代表」が行うものとします。
③補助内容・宛名シール、住所録、補助金が支給されます。
※開催後3か月以内に報告原稿・写真・朱書修正した住所録の提出が必要です。期限内に提出がない場合、補助金は支給されません。
なお、平成28年度に部員数による補助金の上限を撤廃いたしましたが、平成29年度からOB会開催の実態に合わせ、支給額の上限をさらに引き上げました。同時に、補助金の対象となる人数を当該部活の部員として登録されている全ての人数から実際に住所シールを印刷した人数(申請時に住所を把握できている人数)に変更いたしました。
2017年06月27日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 5.OB・OG会 6.杉朋会理事会 その他
杉朋会総会(平成29年度)のお知らせ
平成29年度の杉朋会総会を下記要領で開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:6月24日(土) 14時~
場所:中大杉並・視聴覚室
(会報でお知らせしている場所から変更になりました)
◆当日のスケジュール
13時半より 正面玄関にて受付開始
14時より 総会
15時半より 地下生協食堂にて懇親会
17時頃 終了予定
※会費:無料
※出席される方は、下記の方法にてご連絡お願いいたします。
★杉朋会ホームページ連絡フォーム(http://sanpoukai.org/otoiawase)
★電子メール info@sanpoukai.org
★杉朋会連絡ダイヤル 090-9678-8367
★Facebook上での、コメント又はメッセージ 等
2017年05月28日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 6.杉朋会理事会 その他
杉朋会 新会長就任
平成28年度杉朋会総会が、平成28年6月25日(土)に中杉・視聴覚室で開催され、18名の新理事と新会長が承認されました。
就任のご挨拶
このたび、杉朋会会長に就任いたしました12期の滝下晴夫と申します。
私は、平成17年より、(委員として1年、理事として10年(4期))杉朋会のお手伝いをさせて頂いており、今年度で12年目となります。中杉在学中は、バスケットボール部に所属しておりました。中杉バスケット部が、インターハイに2年連続で出場した翌年に入学いたしました。当時は、中野先生もお若く大変厳しかったと記憶しております。ただその時の経験によって現在の自分があると、今では大変感謝をしております。
私はこれまで、杉朋会において主に同期会、クラブOB会の杉朋会の窓口を担当しており、1期の先輩から最近卒業した後輩たちまで、さまざまな世代と杉朋会の仕事を通じて、お付き合いをさせて頂きました。また「卒業10周年の同期会」については、理事に就任して以来ずっと担当をしておりましたので学校側で幹事役をして下さる現職の先生方ともお話をする機会があり、今後私の杉朋会での仕事に大いに役立つと思っております。「卒業10周年の同期会」は、杉朋会の全面協力のもと、地下食堂で開催される卒業10年目の同期会です。この制度は平成17年度よりスタートし、中杉を卒業し大学進学や就職などの忙しい時期を過ぎ、ちょっと落ち着いたであろう中杉卒業10年目の年に同期会を開催しましょう、という提案です。大体の学年がこの「卒業10周年の同期会」が中杉卒業後初めての同期会となり、それ以降の同期会の開催のきっかけになっているようです。
さて、杉朋会の大きな役割は、次の2つと考えております。
1.「杉朋会会員相互の親睦」
杉朋会総会開催
代表幹事会開催
ホームページ、会報などによる広報活動
同期会、クラブOB会開催の促進(還暦、卒業10周年を含む)
緑苑祭への参加
その他親睦イベントの企画
2.「杉朋会と中杉との連携」
学校行事への参加(卒業式、入学式、緑苑祭)
卒業生への記念品贈与
キャリアデザイン講座への支援
卒業生による学部ガイダンスへの支援
現役生部活への支援
これまで、杉朋会を育てて頂いた先輩方に、敬意をはらいつつ母校と杉朋会の益々の発展と継続に寄与したいと考えております。杉朋会会員の皆様におかれましては、何卒、ご理解とご協力お願いする次第でございます。
第11代 杉朋会会長 滝下晴夫(12期)
2016年07月03日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 6.杉朋会理事会
平成26年度の杉朋会総会開催のお知らせ
平成26年度の杉朋会総会を下記要領で開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【総会】
日時:6月7日(土) 午後2時~午後3時
場所:中大杉並・大会議室(1号館3階)
【懇親会】
日時:6月7日(土) 午後3時30分時より
場所:中大杉並・生協食堂
会費:2000円(ただし、学生は無料)
※出席される方は、下記の方法にてご連絡お願いいたします。
★杉朋会ホームページ連絡フォーム(http://sanpoukai.org/otoiawase)
★電子メール info@sanpoukai.org
★杉朋会連絡ダイヤル 090-9678-8367
2014年05月20日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 6.杉朋会理事会
平成25年度 代表幹事会開催のお知らせ
各期代表幹事各位
部活OB会代表各位
26条OB会代表各位
昨年は多大なご協力を得て中杉創立50周年記念の大事業を無事終了することができました、誠にありがとうございました。また去る6月8日に開催されました杉朋会総会におきまして議案は全て承認され新年度事業は既に動き出しました。
さて今後とも杉朋会活動にご協力とご支援を頂くため、代表幹事会を下記の通り開催することと致しました。ご多忙とは存じますが、是非とも皆様のご出席をお願い申し上げます。
なお、会場準備のこともありますので、出欠のご返事を同封の葉書にて6月30日(日)までにいただきたくお願い申し上げます。
会長 桐生 達也
記
1.日 時 平成25年7月13日(土)午後2時受付
2.場 所 中央大学杉並高等学校3階「大会議室」(玄関正面階段上って右)
3.会 議 午後2時30分より4時まで
4.テーマ
①杉朋会行事への参加依頼。
・ゴルフコンペについて。
・箱根駅伝予選会応援について。
・緑苑祭について。
②理事改選について。
③その他
5.懇親会 午後4時より5時30分まで
地下1階「食堂」にて 会費¥1,000円(但し47期、48期は除きます)
* 車でのご来校はご遠慮ください。
2013年06月22日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 6.杉朋会理事会
杉朋会総会開催のご案内
平成25年度の杉朋会総会を下記要領で開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【総会】
日時:6月8日(土) 午後1時~午後2時半
場所:中大杉並・大会議室(1号館3階)
【懇親会】
日時:6月8日(土) 午後3時より
場所:中大杉並・生協食堂(予定)
会費:2000円(ただし、47期・48期は無料)
※出席される方は、下記の方法にてご連絡お願いいたします。
★杉朋会ホームページ連絡フォーム(http://sanpoukai.org/otoiawase)
★電子メール info@sanpoukai.org
★杉朋会連絡ダイヤル 090-9678-8367
★Facebook上での、コメント又はメッセージ
2013年05月20日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 6.杉朋会理事会
杉朋会総会開催のお知らせ(中杉カミングデイ)
下記の通り、杉朋会総会(中杉カミングデイ)を開催します。
ご家族、ご友人をお誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
2012年6月9日(土)
受付開始 12:30 開会 13:00
【第1部】杉朋会総会
活動報告、会計報告、新役員選出、 ほか
【第2部】懇親パーティー
開始予定 15:00
大会議室(3階) 会費2,000円
(但し、46,47期は無料)
2012年05月12日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 6.杉朋会理事会
2011年度 杉朋会 代表幹事会開催のお知らせ
各期代表幹事、部活OB会代表、26条OB会代表の皆様
日頃杉朋会活動にご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
今年度の代表幹事会を下記の通り実施いたします。
ご多忙のところ誠に恐縮ではありますが、ご出席をお願いいたします。
尚、案内状は6月5日に発送いたしました。
但し、杉朋会で確認している方にのみ発送しています。
交代された方は、必ず後任の方に渡してください。
また、案内が届かない方は下記へ連絡お願いします。
メールアドレス info@sanpoukai.org
お問い合わせフォーム http://sanpoukai.org/otoiawase
記
1.日 時 平成23年6月25日(土)午後1時30分受付
2.場 所 中央大学杉並高等学校「視聴覚室」
3.会 議 午後2時より3時30分まで
4.議 題
・会計報告。
・杉朋会としての創立50周年記念事業検討について報告。
・杉朋会の今後の活動について。
・その他
5.懇親会 午後4時より5時30分まで
地下1階「食堂」にて(先生方に参加をお願いしてあります。)
*車でのご来校はご遠慮ください。
2011年06月06日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 4. 同期会 5.OB・OG会 6.杉朋会理事会
東日本大震災で被災された卒業生の皆さまへ
この度の3月11日に発生しました東日本大震災により被害を受けられた皆さまには、
心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と1日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。
杉朋会では、被災された方々の情報収集にあたっております。
被災された卒業生の皆さま、
また、被災された方々の情報をお持ちの卒業生、もしくは同期会、OB会の皆さまがいらっしゃいましたら
下記の連絡先まで情報をお寄せ下さいますようお願い申し上げます。
メール、お問い合わせフォーム、お手紙でも結構です。
連絡先
〒167‐0035 東京都杉並区今川2-7-1
中大杉並高校内 杉朋会事務局
メールアドレス info@sanpoukai.org
お問い合わせフォーム http://sanpoukai.org/otoiawase
2011年03月15日 |
カテゴリ: 1. 杉朋会からのお知らせ 4. 同期会 5.OB・OG会 6.杉朋会理事会 その他
2009年 杉朋会理事会総会
ただいま、編集中です。
今しばらくお待ちください。
2009年07月13日 |
カテゴリ: 6.杉朋会理事会