04期 カテゴリの一覧
- 2018年10月31日…四期会開催報告(2018年10月27日開催)
- 2015年11月30日…第四期同期会の開催報告(2015年11月28日開催)
- 2012年10月15日…4期~50周年祝賀会後の二次会場所が変更になりました!
- 2010年12月03日…還暦4期会のご報告(2010年10月23日開催)
- 2010年06月21日…4期 還暦同期会のお知らせ
四期会開催報告(2018年10月27日開催)
暑く長~~い夏が終わり、涼しくなるかと思いきや、10月末だというのにとても暖かな27日土曜日の午後、東京プリンスにて三年ぶりの四期会を開催いたしました。
とても久しぶりの山岡俊文先生、皆勤賞の山本季夫先生、いつも元気な山崎省次先生、他の期の会合とダブってしまい参加できないかと思っていた高橋憲治先生、四期に顔を出さないわけにはいかないと一次会終了間際に駆けつけてくださいました。
総勢29名でしたが、和気あいあいと、山崎先生から「集中」と怒られながらも楽しいひとときでした。恒例により地下のカラオケルームでの二次会にも20名弱が参加、三次会へと流れた方もいたとか・・・。
次回は古希を迎える二年後を予定しておりますので、今回参加出来なかった方も是非ご参加くださいませ。
第四期同期会の開催報告(2015年11月28日開催)
平成27年11月28日東京プリンスホテルにて、第四期の同期会を開催しました。当日は、晴天にも恵まれホテル下に広がる芝公園のイチョウやモミジも色づいて、またホテルの前の東京タワーがライトアップされ、風情ある環境の中で行うことができました。
前回は、5年前の還暦同期会でしたが、今回は5年ぶりに65歳の区切りの年と言うことで、実施することになりました。男子22名、女子8名、先生4名の総勢34名が出席され、それぞれの近況報告あり、お互いの変わり様(?)を肴にして和やかなうちに一時会を終了しました。
二次会は、同ホテルの地下のカラオケルームに場所を移し、中央大学の校歌や惜別の歌を含めお得意の歌を披露しながらさらに親睦を深めました。最後に出席の皆さん方の健康とまたお会いできることを祈念して一本締めで終了しました。
4期~50周年祝賀会後の二次会場所が変更になりました!
日時 12月1日(土)18時30分~
店名 ミドルハウス(Middle House)
住所 中野区中野5-32-5 神谷ビル1F
電話 03-3385-1615
2012年10月15日 |
カテゴリ: .創立50周年記念行事 4. 同期会 04期
還暦4期会のご報告(2010年10月23日開催)
還暦四期会に出席して
画家 山口和男
同窓会は、今まで多忙を理由にずっと欠席していた。
今回は還暦という節目、旧友と久しぶりに会いたいと出かけたが、そこには四十年余の時の重みがあった。
定年退職した者、現役役員、経営者、主婦、なかなか思い出せない顔も少なくない。ドランプの神経衰弱さながら今の顔から、あの頃の顔を探り当てる作業を始めなければならなかった。当然だが確実に変わったのだ。しかし老けてしまって見分けがつかないという感じではない。
皆、素敵になっていた。とても立派で格好良くなり、おみそれしましたという感じなのだ。幾多の体験によって刻まれた皺がある種の風格をたたえ微笑んでいる。あの頃とは違い皆自分の顔に責任を持っている。不意打ちの如く、生きることの尊さに感動した。
嬉しいことに恩師の山岡先生、鈴木先生、高橋憲治先生、山本先生、浜田先生、山崎先生にご列席頂き、懐かしさもひとしおだった。
先生方より頂いたご挨拶のお言葉からは、気負わず真摯に誠実に日々を過ごされているご様子が伝わってきて、立身出世や世間的成功よりもっと大切なことがあるという思いを強くした。これからの人生、大切なものを体験できるよう生きていこう。人生の本番とはそういうことなのかもしれない。来てよかった。まことに良き一日であった。
先生方、幹事の皆様、中杉四期生の諸君、心より有り難う。
*******************************************************
【還暦4期会幹事より~】
筆者の山口さんは、見事にじゃんけん大会で一位の豪華景品?を獲得されたので皆を代表して、赤いチャンチャンコと帽子をかぶって写真に収まって頂きました。
10年余の久々の幹事会、還暦ということもあって参加人数は、1次会は先生方5名と岩下校長先生を合わせて45名になりました。
その後2次会、3次会、4次会まで行ったまだまだ元気なメンバーもあったとか(笑)
大盛り上がりの還暦同期会であったことをご報告致します。
4期 還暦同期会のお知らせ
4期 還暦同期会のお知らせ
開催日 平成22年10月23日(土)
開催場所 一次会 午後3時~5時半
東京国際フォーラムの地下一階の「宝」
電話番号 03ー5223ー9888
二次会 午後5時半~
国際フォーラム内の他店を予定
詳細につきましては、ハガキにて後日ご連絡申し上げます。
還暦を祝う久々の同期会、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
4期生幹事 八木 武久、高山 修、佐藤愛子(峰越)、江村悦子(生田)
お問合せ先 八木 武久(代表幹事) 佐藤 愛子(杉朋会理事)